友の会だより 2024年5月号 vol.166の内容を掲載しました。
友の会だより最新号 2024年5月号 vol.166の内容を掲載しました。
令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまへ
このたびの令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに心からお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
公立学校共済組合友の会の「団体傷害保険」または「ファミリーサポートプラン」にご加入の方で、以下の場合は保険金のお支払いの対象となる場合がありますので、保険金のご請求先までご連絡ください。
(受付時間:24時間365日)
(1)対象の加入型及び補償内容
①AW型 死亡または所定の後遺障害を負った場合/入院・手術・通院した場合
②BW型 AWと同じ
(2)ご加入内容が不明な場合の連絡先
一般財団法人 公立学校共済組合友の会
➤ 0120-122-169(受付時間:月~金[祝日を除く] 10時~12時、13時~16時)
損害保険ジャパン株式会社 団体・公務開発部第一課
➤ 0120-832―502(受付時間:月~金[祝日を除く] 10時~12時、13時~16時)
(受付時間:月~金[祝日を除く] 10時~16時)
(1)対象の加入プラン及び保障(補償)内容
①友の会ライフ保険 死亡した場合
②元気回復サポート保険 死亡した場合
③疾病入院特約 手術した場合
④入院費用給付金 入院した場合
(2)ご加入内容が不明な場合の連絡先
一般財団法人 公立学校共済組合友の会
➤ 0120-122-169(受付時間:月~金[祝日を除く] 10時~12時、13時~16時)
明治安田生命保険相互会社 特定公法人業務推進室 特定公法人業務推進第二グループ
➤ 03-3283-3360(受付時間:月~金[祝日を除く] 9時~17時)
「団体傷害保険」の募集期間を延長します。
令和5年度「団体傷害保険」の募集に係る申込締切日は、令和5年12月20日(水)でしたが、
ご好評につき、令和6年1月12日(金)必着まで延長します。
「団体傷害保険」の加入申込書等の資料請求については、当ホームページの「団体傷害保険」の募集案内から「資料請求」ボタンをクリックしてください。郵送にお時間を要するためお早めにご請求ください。資料の発送及びお問い合わせへのご回答については、1月4日(木)以降となります。
1月12日(金)を過ぎて加入申込書を受け付けた場合、初年度の保険料のお支払いは、郵便払込みとなります。翌年度からは、年金から差し引かせていただきますので予めご了承ください。
「団体傷害保険」の募集案内(令和5年度)を掲載しました。
令和5年度「団体傷害保険」の募集を開始しました。
申込締切日は、令和5年12月20日(水)です。
募集案内は、「友の会保険のご案内」の「団体傷害保険」をご覧ください。
友の会だより 2023年11月号 vol.165の内容を掲載しました。
友の会だより最新号 2023年11月号 vol.165の内容を掲載しました。
令和5年10月25日(水)・26日(木)~27日(金)開催の「友の会歴史教室・京都」のお申込み受付は終了しました。
応募期間が終了したため、「友の会歴史教室・京都」のお申込み受付は締め切らせていただきました。 お申込みされた方への案内通知は、9月中旬ごろ発送予定です。令和5年11月16日(木)・28日(火)開催の「友の会ウォーキング教室」のお申込み受付は終了しました。
応募期間が終了したため、「友の会ウォーキング教室」のお申込み受付は締め切らせていただきました。 お申込みされた方への案内通知は、9月末ごろ発送予定です。令和5年10月5日(木)開催の「友の会講演会(大阪会場)」のお申込み受付は終了しました。
応募期間が終了したため、「友の会講演会(大阪会場)」のお申込み受付は締め切らせていただきました。 お申込みされた方への案内通知は、9月上旬ごろ発送予定です。講演会(大阪会場)のご案内
10月5日(木)開催予定の講演会(大阪会場)では、会場前スペースに以下のコーナーを設ける予定です。是非お立ち寄りください。◇血管年齢測定会
◇自費出版(友の会の事業)のご相談受付
「団体医療保険」の募集案内(令和5年度)を掲載しました。
令和5年度「団体医療保険」の募集を開始しました。
申込締切日は、令和5年8月31日(木)です。
募集案内は、「友の会保険のご案内」の「団体医療保険」をご覧ください。