正会員登録を開始します!
友の会では、令和7年4月1日から正会員(月会費330円)の登録を開始いたします。
正会員にご登録いただきますと、現職の頃と変わらない福利厚生サービス「友の会ベネステプラス」(ベネフィット・ステーション)をご利用いただけるほか、講演会・歴史教室・ウォーキング教室等の交流事業にも参加いただけます。
また、協賛企業の優待サービス等、皆様のいきいき人生を応援する様々なサービスをご用意してお待ちしております。
なお、会費の一部を「未来の先生」を目指す大学生へ支給する奨学金に充て、「未来の先生」を応援していきます。
「未来の先生」を一緒に応援していただける会員の方をお待ちしております。
さらに、令和7年4月1日から令和年7年6月30日までの間に正会員にご登録いただいた方には、素敵なプレゼントが当たるキャンペーンも実施します。現在、準会員にご登録いただいている方は、ぜひ友の会ホームページから正会員への切り替え手続きをお願いします。
友の会ホームページをリニューアルします!
友の会では、令和7年4月1日にホームページをリニューアルします。
新しいホームページでは、会員の皆様がいきいき楽しく過ごせるように、お役立ち情報や交流事業のご案内等、これまで以上に充実した情報を発信していきます。どうぞご期待ください!
令和7年度 歴史教室開催日をお知らせします!
令和7年度は、開催地を拡大し、以下の日程で開催する予定です。開催日 | 開催地 |
---|---|
令和7年10月16日(木)から 令和7年10月17日(金)まで |
「醍醐寺」(京都府) |
令和7年12月19日(金) | 「四天王寺」(大阪府) |
詳しいご案内につきましては、今後「友の会だより5月号」や友の会ホームページ等で、皆様にお知らせして参ります。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
給付型奨学金支給事業にご協賛いただきました!
友の会では、「未来の先生応援プロジェクト」の一環として、教員を目指す若者を応援するため、令和8年4月より給付型奨学金支給事業を始めます。このたび、第一生命保険株式会社様より同事業へのご協賛をいただきました。
ご支援ありがとうございます。
友の会では、「未来の先生」を一緒に応援していただける皆様のご支援をお待ちしております。ご協賛をお考えの企業様に向けたご案内をこちらで行っておりますので、是非ご検討をお願いいたします。
友の会会員証を発行します!
現在、友の会では会員登録をしていただいた方へ隔週でメールマガジンを配信し、友の会の事業や優待サービス等をご案内しております。
今回、令和7年3月4日配信分のメールマガジンから会員氏名や会員IDを表示し、会員証としてご利用いただけます。
今後、メールマガジンを提示することで、一部の優待サービスや交流事業の参加にご利用いただけるよう準備を進めておりますので、会員登録をお願いいたします。
なお、新たに会員登録される方は、入力内容に誤りが無いようにご注意ください。
令和7年度 講演会開催日程をお知らせします!
令和7年度は、開催地を全国4か所に拡大し、以下の日程で開催する予定です。
開催日 | 開催地 |
---|---|
令和7年9月10日(水) | 「ホテル白萩」(仙台市) |
令和7年10月10日(金) | 「ピュアリティまきび」(岡山市) |
令和8年1月16日(金) | 「ホテルブリランテ武蔵野」(さいたま市) |
令和8年2月20日(金) | 「ホテルアウィーナ大阪」(大阪市) |
詳しいご案内につきましては、今後「友の会だより5月号」や友の会ホームページ等で、皆様にお知らせして参ります。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
奨学金事業の紹介ページリニューアルのお知らせ!
奨学金事業の紹介ページをリニューアルしました。こちらのページでは、この事業に込められた友の会の思いや、現在の取り組み状況を掲載しています。
是非こちらをご覧ください。
新・海外旅行保険【OFF!】オフをご案内します!
公立学校共済組合友の会がおすすめする
ピッタリな補償でお手頃な保険料の
「新・海外旅行保険【OFF!】オフ」は、インターネットから
簡単にご加入できます!
「新・海外旅行保険【OFF!】オフ」のご案内チラシ
(友の会と損保ジャパン)もあわせてご覧ください!
(友の会会員以外の方もお申込みいただけます。)
「新・海外旅行保険【OFF!】オフ」バナーをクリックしていただくと、
今すぐお申込みいただけます!※外部サイトが開きます。
「未来の先生応援プロジェクト」に関する紹介記事が週刊文教ニュースに掲載されました!
現在、友の会が取り組んでいる「未来の先生応援プロジェクト」に関する紹介記事が、2月3日(月)発行の「週刊文教ニュース」に掲載されました。
給付型奨学金支給事業の取り組み状況について更新しました!
友の会では、「未来の先生応援プロジェクト」の一環として、教員を目指す若者を応援するため、令和8年4月より給付型奨学金支給事業を始めます。
現在、令和8年4月からの奨学金開始に向けて、申請方法等を検討しております。
事業の概要及び現在の取り組み状況はこちらでご紹介しておりますので、是非、ご覧ください。
全国の「未来の先生」のための給付型奨学金を支給する取り組みには、元教職員の皆様のお力を必要としております。是非、会員登録いただきご協力をお願いいたします!