

晴れの国の名にふさわしい晴天の中、講演会が開催されました。
1部講師の中国中央病院病院長玄馬先生のお話では、肺がんを中心に喫煙によるがんの発生率等のお話をしていただきました。がん発生率は2人に1人と言われていますが、がん治療も発展し様々な治療法が開発されてきていることを学びました。喫煙および間接喫煙によるがん発生リスクは高く、肺がんだけでなく様々ながんに対してもリスクがあるのだと知りました。
2部講師の林家たい平師匠のお話では、おなじみの笑点でのエピソードや、たい平師匠の落語への情熱、また「笑顔」に対する想いを知ることができました。落語家を目指すきっかけや、これまで出会ってきた方やご家族とのエピソードに涙する方の姿も見られました。タイトルどおり「笑顔が集まる」温かな時間を過ごすことができました。
1部と2部の合間には岡山県警察の方からの詐欺被害防止についてお話をしていただきました。昨今警察の名を語る事案が増えてきていること等、気を付ける点を具体的にお話していただきました。
後方には特設ブースとして、明治安田生命による血管年齢測定会や自費出版のご紹介ブース、ニフティ株式会社によるラクラクスマホ他のブースを設け、多くの方にお立ち寄りいただきました。
お集まりいただいた皆さまありがとうございました。
第2部「笑顔のもとに笑顔が集まる」の林家たい平師匠のお話は、令和8年1月16日(金)開催の講演会(さいたま市)でも聞くことができますので、ぜひご参加ください。





令和7年10月10日 講演会(岡山市)のお申し込み受付は終了しております。