聖徳太子が創建した日本最古の寺院を訪ねてみませんか。度重なる罹災を経ながらも飛鳥時代の建築様式を今に伝える「四天王寺式伽藍」や庭園、石舞台を僧侶の案内で拝観します。通常非公開の経堂では、聖徳太子の生涯を描いた障壁画の絵解きをお楽しみいただきます。
聖徳太子の祈りと四天王寺ー1400年の激動の歴史を歩く

実施内容
- 日程
- 令和7年12月19日(金)
- 開催場所
- 大阪 四天王寺


お申し込みについて
開催3ヶ月前頃:ホームページ、メールマガジンにて募集時期のご案内
開催2ヶ月前頃:ホームページにて、詳細案内及び申込み受付
※応募多数の場合は抽選となります。
※同伴者(1名)は会員以外の方もご参加いただけます。
※交流事業の内容は予告なく変更となる場合がございます。